足立シティオーケストラ 過去の演奏会

※このページは現在整備中です。情報は順次追加予定です。

第2回定期演奏会

1989年9月15日

第2回定期演奏会

足立文化会館

指揮:汐澤安彦、新井久雄

  • 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲(ヴェルディ)
  • 皇帝円舞曲(J.シュトラウスII世)
  • 交響曲第1番(ベートーヴェン)
  • 「カルメン」第1組曲(ビゼー)
    アンコール
  • 雷鳴と電光(J.シュトラウスII世)

第3回定期演奏会

1990年3月21日

第3回定期演奏会

足立文化会館

指揮:汐澤安彦

  • 「ファウストの劫罰」よりハンガリー行進曲(ベルリオーズ)
  • 管弦楽組曲第3番よりアリア(バッハ)
  • シンコペイテッド クロック(アンダーソン)
  • プリンク プレンク プランク(アンダーソン)
  • トランペット吹きの休日(アンダーソン)
  • 交響曲第9番「新世界より」(ドヴォルザーク)
    アンコール
  • ハンガリー舞曲第5番(ブラームス)

第4回定期演奏会

1990年8月5日

第4回定期演奏会

足立文化会館

指揮:汐澤安彦

  • 歌劇「ローエングリン」より第3幕への前奏曲(ワーグナー)
  • ペルシャの市場(ケテルビー)
  • かじ屋のポルカ(ヨゼフ
  • シュトラウス)
  • 美しき青きドナウ(J.シュトラウス)
  • 交響曲第5番「運命」(ベートーヴェン)
    アンコール
  • 歌劇「カバレリア
  • ルスティカーナ」より間奏曲(マスカーニ)

第5回定期演奏会

1990年12月2日

第5回定期演奏会

足立文化会館

指揮:汐澤安彦

  • 歌劇「フィガロの結婚」序曲(モーツァルト)
  • 交響曲第8番「未完成」(シューベルト)
  • 歌劇「マドンナの宝石」より間奏曲(フェラーリ)
  • 歌劇「ファウスト」より舞踏組曲(グノー)
    アンコール
  • 「白鳥の湖」より情景(チャイコフスキー)

第6回定期演奏会

1991年3月31日

第6回定期演奏会

足立文化会館

指揮:汐澤安彦

ヴァイオリン:漆原啓子

  • 歌劇「セヴィリアの理髪師」序曲
  • ヴァイオリン協奏曲(メンデルスゾーン)
  • 交響曲第8番(ドヴォルザーク)
    アンコール
  • スラヴ舞曲OP.46-8(ドヴォルザーク)
  • ソルヴェーグの歌(グリーグ)

第7回定期演奏会

1991年9月8日

第7回定期演奏会

足立文化会館

指揮:汐澤安彦

  • 楽劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」前奏曲(ワーグナー)
  • 「アルルの女」第1組曲よりアダ―ジェット(ビゼー)
  • 組曲「水上の音楽」(ヘンデル)
  • 交響曲第39番(モーツァルト)
  • 交響詩「フィンランディア」(シベリウス)
    アンコール
  • ハンガリー舞曲第5番、6番(ブラームス)※第7回定期演奏会より「足立シティオーケストラ」と団名を改称

第8回定期演奏会

1992年1月19日

第8回定期演奏会

足立文化会館

指揮:汐澤安彦

トランペット:津堅直弘

  • 歌劇「アルジェのイタリア女」序曲(ロッシーニ)
  • 交響曲第35番「ハフナー」(モーツァルト)
  • トランペット協奏曲(ハイドン)
  • トランペット吹きの子守歌(アンダーソン)
  • 歌劇「天国と地獄」序曲(オッフェンバック)
    アンコール
  • 美しき青きドナウ(J.シュトラウスII世)
  • ラデッキ―行進曲(J.シュトラウス)

第9回定期演奏会

1992年10月25日

第9回定期演奏会

足立区スイムスポーツセンター体育館

指揮:汐澤安彦

マリンバ:藤井むつ子

  • 歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲(ワーグナー)
  • 交響曲第6番「田園」(ベートーヴェン)
  • 火華(朝吹英一)
  • チゴイエルワイゼン(サラサーテ)
  • 組曲「くるみ割り人形」より行進曲、トレパーク、あし笛の踊り、花のワルツ (チャイコフスキー)
    アンコール
  • 白鳥の湖より情景(チャイコフスキー)
  • バレエ「ガイ―ヌ」より剣の舞(ハチャトゥリアン)
  • 組曲「道化師」よりギャロップ(カバレフスキー)

第10回定期演奏会

1993年3月28日

第10回定期演奏会

東京文化会館大ホール

指揮:汐澤安彦

ヴァイオリン:漆原朝子

  • 楽劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」第1幕前奏曲
  • ヴァイオリン協奏曲(ベートーヴェン)
  • 交響曲第5番「運命」(ベートーヴェン)
    アンコール
  • 組曲「くるみ割り人形」より花のワルツ(チャイコフスキー)

第11回定期演奏会

1993年9月15日

第11回定期演奏会

足立区スイムスポーツセンター体育館

指揮:汐澤安彦

ホルン:松崎裕

  • 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲(グリンカ)
  • アルルの女第1組曲(ビゼー)
  • ホルン協奏曲第3番(モーツァルト)
  • バレエ「眠りの森の美女」よりワルツ(チャイコフスキー)
  • 交響詩「フィンランディア」(シベリウス)
    アンコール
  • スラヴ舞曲OP.46-8(ドヴォルザーク)
  • 歌劇「売られた花嫁」より道化師の踊り(スメタナ)

第1回柳原音楽祭

1993年10月17日

第1回柳原音楽祭

足立区立柳原小学校体育館

指揮:汐澤安彦

  • わがまち足立(團伊玖磨)
  • 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
  • 交響曲第5番「運命」より第1楽章(ベートーヴェン)
  • 楽器紹介
  • ホルン協奏曲第3番より第1楽章(モーツァルト)
  • ハンガリー舞曲第5番(ブラームス)
  • スラヴ舞曲OP.46-8(ドヴォルザーク)
    アンコール
  • 「白鳥の湖」より情景(チャイコフスキー)
  • ラデッキ―行進曲(J.シュトラウス)

ギャラクシティオープン記念・「わが街に」制作記念コンサート

1994年3月27日

<ギャラクシティ>オープン記念・「わが街に」制作記念コンサート

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦、團伊玖磨

ピアノ:仲道郁代、合唱:足立区民合唱団、合唱団あしだち、東京足立少年少女合唱団

  • 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕前奏曲(ワーグナー)
  • ピアノ協奏曲(グリーグ)
  • 管弦楽と合唱のための組曲「わが街に」(團伊玖磨)
  • 華の街(團伊玖磨)

第12回定期演奏会

1994年9月15日

第12回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

ヴァイオリン:久保陽子

  • 歌劇「魔笛」序曲(モーツァルト)
  • ヴァイオリン協奏曲(ブルッフ)
  • 交響曲第7番(ベートーヴェン)
    アンコール
  • アリア(バッハ)
  • 歌劇「ローエングリン」第3幕前奏曲(ワーグナー)

第13回定期演奏会

1995年2月26日

第13回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

フルート:中野真理

  • 歌劇「フィガロの結婚」序曲(モーツァルト)
  • フルート協奏曲第2番(モーツァルト)
  • 交響曲第8番(ドヴォルザーク)
    アンコール
  • スラヴ舞曲OP.46-8(ドヴォルザーク)

第14回定期演奏会

1995年9月3日

第14回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

チェロ:長谷川陽子

  • 「アルジェのイタリア女」序曲(ロッシーニ)
  • チェロ協奏曲(ハイドン)
  • 交響曲第5番(チャイコフスキー)
    アンコール
  • 金と銀(レハール)

第15回定期演奏会

1996年3月2日

第15回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

ピアノ:北川暁子

  • 大学祝典序曲(ブラームス)
  • ピアノ協奏曲第23番(モーツァルト)
  • 交響曲第3番「英雄」(ベートーヴェン)
    アンコール
  • 「白鳥の湖」よりワルツ(チャイコフスキー)

第16回定期演奏会

1996年9月28日

第16回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

クラリネット:山本正治

  • 「威風堂々」第1番(エルガー)
  • クラリネット小協奏曲(ウェーバー)
  • 交響曲第1番(ブラームス)
    アンコール
  • 不明

第17回定期演奏会

1997年2月2日

第17回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

ヴァイオリン:水野佐知香

  • 歌劇「セヴィリアの理髪師」序曲(ロッシーニ)
  • ヴァイオリン協奏曲(メンデルスゾーン)
  • 交響曲第9番「新世界より」(ドヴォルザーク)
    アンコール
  • ハンガリー舞曲第5番

第18回定期演奏会

1997年9月14日

第18回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

ヴァイオリン:豊嶋泰嗣、ヴィオラ:上田敏子

  • 「ローマの謝肉祭」序曲(ベルリオーズ)
  • ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲(モーツァルト)
  • 交響曲第4番(チャイコフスキー)
    アンコール
  • 「眠りの森の美女」よりワルツ(チャイコフスキー)

第19回定期演奏会

1998年3月1日

第19回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

ピアノ:長尾洋史

  • ピアノ協奏曲第5番「皇帝」(ベートーヴェン)
  • 交響曲第2番(ブラームス)
    アンコール
  • ハンガリー舞曲第1番(ブラームス)

第20回定期演奏会

1998年9月13日

第20回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

ファゴット:岡崎耕治

  • 歌劇「ウィリアムテル」序曲(ロッシーニ)
  • ファゴット協奏曲(モーツァルト)
  • 組曲「展覧会の絵」(ムソルグスキー=ラヴェル編曲)
    アンコール
  • 舞踏会の美女(アンダーソン)

足立シティオーケストラ創立10周年記念第21回定期演奏会

1999年3月7日

足立シティオーケストラ創立10周年記念第21回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

ソプラノ:秋元智子、アルト:神田静子、テノール:中鉢智、バリトン:今村雅彦、合唱:あだち第九合唱団

  • わがまち足立(團伊玖磨)
  • 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1前奏曲(ワーグナー)
  • 交響曲第9番「合唱付」(ベートーヴェン)

第22回定期演奏会

1999年9月12日

第22回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

  • 歌劇「運命の力」序曲(ヴェルディ)
  • 小組曲(ドビュッシー)
  • 交響曲第6番「悲愴」(チャイコフスキー)
    アンコール
  • 「白鳥の湖」より情景(チャイコフスキー)

第7回柳原音楽祭

1999年11月7日

第7回柳原音楽祭

足立区立柳原小学校体育館

指揮:汐澤安彦

司会:杉山知恵子

  • 歌劇「フィガロの結婚」序曲(モーツァルト)
  • アリア(バッハ)
  • ハンガリー舞曲第5番(ブラームス)
  • 楽器紹介
  • 歌劇「ウィリアム・テル」序曲(ロッシーニ)
  • 交響曲第6番「悲愴」(チャイコフスキー)
    アンコール
  • 「白鳥の湖」より情景(チャイコフスキー)

第23回定期演奏会

2000年3月5日

第23回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

ピアノ:東誠三

  • 歌劇「絹のはしご」序曲(ロッシーニ)
  • ピアノ協奏曲第2番(ラフマニノフ)
  • 交響曲第4番(ブラームス)
    アンコール
  • ハンガリー舞曲第1番(ブラームス)

第24回定期演奏会

2000年9月10日

第24回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

  • 歌劇「オベロン」序曲(ウェーバー)
  • 交響曲第29番(モーツァルト)
  • 交響曲第5番「革命」(ショスタコーヴィチ)
    アンコール
  • 舞踏会の美女(アンダーソン)

第25回定期演奏会

2001年3月4日

第25回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

ヴァイオリン:大谷康子

  • 交響曲第8番(ベートーヴェン)
  • ヴァイオリン協奏曲(チャイコフスキー)
  • ボレロ(ラヴェル)
    アンコール
  • 歌劇「ローエングリン」第3幕前奏曲(ワーグナー)

第26回定期演奏会

2001年9月9日

第26回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

  • 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲(グリンカ)
  • 「ペールギュント」組曲(グリーグ)
  • 交響組曲「シェエラザード」(リムスキー=コルサコフ)
    アンコール
  • ポルカ「雷鳴と電光」(J.シュトラウス)

第27回定期演奏会

2002年3月3日

第27回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

オーボエ:安原太武郎

  • 交響詩「前奏曲」(リスト)
  • オーボエ協奏曲(モーツァルト)
  • 交響曲第2番(シベリウス)
    アンコール
  • 「カレリア」組曲より(シベリウス)

第28回定期演奏会

2002年10月6日

第28回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

  • 交響詩「はげ山の一夜」(ムソルグスキー)
  • 「アルルの女」第2組曲(ビゼー)
  • 交響曲第3番(ブラームス)
    アンコール
  • 金と銀(レハール)

歓喜の演VOL,2「第九」

2002年11月17日

歓喜の演VOL,2「第九」

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

ソプラノ:林満理子、アルト:橋本恵子、テノール:高橋淳、バリトン:北村哲郎、合唱:足立「第九」を歌う会

  • 交響曲第9番「第九」(ベートーヴェン)

第29回定期演奏会

2003年3月2日

第29回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

チェロ:石川祐支

  • チェロ協奏曲(ドウ゛ォルザーク)
  • 交響曲第9番「新世界より」(ドウ゛ォルザーク)
    アンコール
  • スラブ舞曲第?番(ドウ゛ォルザーク)

第6回ふれあいコンサート

2003年8月16日

第6回ふれあいコンサート

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

  • 双頭の鷲の旗の下に(ワーグナー)
  • ビリーブ(杉本竜一)
  • MARMALADE FAR CLARINETS(WIMLASEROMS)

第30回定期演奏会

2003年9月7日

第30回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

  • 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲(グリンカ)
  • スペイン狂詩曲”エスパナ”(シャブリエ)
  • 幻想交響曲作品14(ベルリオーズ)
    アンコール
  • オペラ「カウ゛ァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲(マスカーニ)

第31回定期演奏会

2004年3月7日

第31回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

ピアノ:佐藤卓史

  • キャンディード序曲(バーンスタイン)
  • ピアノ協奏曲(グリーグ)
  • 交響詩「中央アジアの平原より」(ボロディン)
  • 幻想序曲「ロミオとジュリエット」(チャイコフスキー)
    アンコール
  • バレエ組曲白鳥の湖より「情景」(チャイコフスキー)
  • 雷鳴と電光(J.シュトラウスII世)

第32回定期演奏会

2004年9月5日

第32回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

ヴァイオリン:三溝健一

  • 交響曲第4番 変ロ長調 Op.60(ベートーヴェン)
  • 「カルメン組曲」抜粋(ビゼー)
  • スペイン奇想曲 Op.34(リムスキーコルサコフ)
    アンコール
  • オペラ「カウ゛ァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲(マスカーニ)
  • 歌劇「ウィリアムテル」序曲(ロッシーニ)

第12回柳原音楽祭

2004年10月31日

第12回柳原音楽祭

千寿常東小学校体育館

指揮:浜津清仁

司会:佐藤美朝子

  • 交響曲第4番(ベートーヴェン)
  • 楽器紹介
  • カルメン組曲(ビゼー)
    アンコール
  • オペラ「カウ゛ァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲(マスカーニ)
  • 歌劇「ウィリアムテル」序曲(ロッシーニ)

歓喜の演vol.4「第九」

2004年12月12日

歓喜の演vol.4「第九」

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

ソプラノ:林満理子、アルト:橋本恵子、テノール:馬場崇、バス:小野和彦、合唱:足立「第九」を歌う会、合唱指揮:近藤直子

  • 第二部:交響曲第9番「合唱付」(ベートーヴェン)

第33回定期演奏会

2005年3月6日

第33回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

ピアノ:佐藤卓史

  • エグモント序曲(ベートーヴェン)
  • ピアノ協奏曲第1番 変ホ長調 S.124(リスト)
  • 交響曲第2番 ニ長調 Op.73(ブラームス)
    アンコール
  • ハンガリー舞曲第6番(ブラームス)

第34回定期演奏会

2005年9月4日

第34回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

  • 喜歌劇「こうもり」序曲(J・シュトラウス)
  • 歌劇「ファウスト」 舞踊組曲(グノー)
  • 交響曲第5番(チャイコフスキー)
    アンコール
  • バレエ組曲くるみ割り人形より「花のワルツ」(チャイコフスキー)

第35回定期演奏会

2006年3月5日

第35回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

ヴァイオリン(マスネ):三溝健一(当団コンサートマスター)

  • 交響詩「我が祖国」より“モルダウ”(スメタナ): 試聴する
  • 交響曲第41番ハ長調 K.551「ジュピター」(モーツァルト): 試聴する
  • 交響曲第1番ハ短調 op.68(ブラームス): 試聴する 試聴する
    アンコール
  • タイスの瞑想曲(マスネ)
  • ハンガリー舞曲第1番(ブラームス)

第36回定期演奏会

2006年9月3日

第36回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

  • 歌劇「どろぼうかささぎ」序曲(ロッシーニ)
  • バレエ音楽「ガイーヌ」より抜粋(ハチャトゥリアン)
  • 交響曲第5番ハ短調「運命」(ベートーヴェン)
    アンコール
  • 管弦楽組曲第3番より アリア(バッハ)
  • 舞踏会の美女(アンダーソン)

第37回定期演奏会

2007年3月4日

第37回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

ピアノ:佐藤卓史

  • 「ローマの謝肉祭」序曲(ベルリオーズ)
  • ピアノ協奏曲第1番(チャイコフスキー)
  • ノクターン(チャイコフスキー)《アンコール ピアノソロ》
  • 交響曲第8番ト長調(ドヴォルザーク)
    アンコール
  • スラブ舞曲第8番(ドヴォルザーク)

第38回定期演奏会

2007年9月2日

第38回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

  • 喜歌劇「詩人と農夫」序曲(スッペ)
  • 歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り(ボロディン)
  • 交響曲ニ短調(フランク)
    アンコール
  • 歌劇「カヴァレリアルスティカーナ」より間奏曲(マスカーニ)
  • 雷鳴と電光(シュトラウス)

創立20周年記念第1弾 第39回定期演奏会

2008年3月2日

第39回定期演奏会

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

合唱指揮:坂本和彦 合唱:足立シティオーケストラ第九合唱団 ソプラノ:大貫裕子、アルト:藤井奈生子、テノール:藤牧正充、バリトン:浅井隆仁

  • 行進曲「威風堂々」第1番(エルガー)
  • 交響曲第9番ニ短調「合唱」(ベートーヴェン)

創立20周年記念第2弾 第40回定期演奏会

* 日時:2008年9月28日 14:30開演 * 場所:西新井文化ホール * 指揮:汐澤安彦 曲目 * 祝典序曲(ショスタコーヴィチ) * 交響曲第40番ト短調(モーツァルト) * 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」(ブルックナー) アンコール * カヴァレリアルスティカーナより間奏曲(マスカーニ)

第41回定期演奏会

  • 日時: 2009年3月8日 14:30開演
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • 曲目:
    • ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕前奏曲
    • ハチャトゥリアン/バレエ音楽「仮面舞踏会」
    • シューベルト/交響曲第9番「グレート」
  • アンコール
    • ハチャトゥリアン/「ガイーヌ」より「レズギンカ」

第42回定期演奏会 開催のお知らせ

  • 日時: 2009年9月6日 14:30開演
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • 曲目:
    • ベートーヴェン/レオノーレ序曲第3番
    • リスト/交響詩「前奏曲」
    • チャイコフスキー/交響曲第4番

みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げます。

第43回定期演奏会

  • 日時: 2010年3月7日
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • 曲目:
    • F.メンデルスゾーン/序曲「フィンガルの洞窟」
    • P.I.チャイコフスキー/バレエ音楽「くるみ割り人形」より組曲
    • R.シューマン/交響曲第1番「春」
  • アンコール:
    • ブラームス/ハンガリー舞曲第1番

第44回定期演奏会

  • 日時: 2010年9月12日(日)
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • 曲目:
    • ヴェルディ/歌劇「運命の力」序曲
    • シューベルト/交響曲第7番「未完成」
    • ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」
  • アンコール:
    • シューベルト/ロザムンデ間奏曲
    • ブラームス/ハンガリー舞曲第5番

第45回定期演奏会

  • 日時: 2011年3月6日 14:30開演
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • 曲目:
    • ウェーバー/「魔弾の射手」序曲
    • ドリーブ/バレエ音楽「コッペリア」
    • チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」
  • アンコール:
    • チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」よりワルツ

第46回定期演奏会

演奏会詳細
  • 日時: 2011年9月25日 14:00開演 (13:30開場)
  • 場所: かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • 曲目:
    • ヴェルディ/歌劇「ナブッコ」序曲
    • ドビュッシー/小組曲
    • ブラームス/交響曲第4番
  • アンコール
    • ブラームス/ハンガリー舞曲第6番

第47回定期演奏会

2012年3月11日(日)14時開演

かつしかシンフォニーヒルズ
モーツァルトホール

指揮:汐澤安彦

プログラム
  • シベリウス:序曲「フィンランディア」
  • グリーグ:組曲「ペール・ギュント」抜粋
  • ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」
アンコール
  • マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲
  • ヨハン・シュトラウスⅡ:トリッチ・トラッチ・ポルカ

第48回定期演奏会

2012年9月17日(祝・月)14時開演

かつしかシンフォニーヒルズ
モーツァルトホール

指揮:汐澤安彦

プログラム
  • リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」
  • フォーレ(アンリ・ラボー編曲):組曲「ドリー」
  • グリンカ:「ルスランとリュドミラ」序曲
アンコール
  • チャイコフスキー:バレエ組曲「白鳥の湖」より「情景」、「ハンガリーの踊り(チャールダッシュ)」

第49回定期演奏会

2013年3月10日(日)14:00開演

かつしかシンフォニーヒルズ
モーツァルトホール

指揮:汐澤安彦
ヴァイオリン独奏:大谷康子

プログラム
  • フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」前奏曲
  • ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番
  • ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
アンコール
  • ドヴォルザーク:スラブ舞曲第8番

第50回記念定期演奏会

演奏会詳細
  • 日時:2013年9月29日(日)
    14:00開演 (13:30開場)
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • 曲目:
    • 交響曲第2番/ベートーヴェン
    • 狂詩曲「スペイン」/シャブリエ
    • 組曲「火の鳥」(1919版)/ストラヴィンスキー
  • アンコール:
    • 歌劇「ローエングリン」第3幕前奏曲/ワーグナー

第51回定期演奏会

2014年3月2日(日)14:00開演

西新井文化ホール

指揮:汐澤安彦

プログラム
  • ビゼー:交響曲 ハ長調
  • サン=サーンス:歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール
  • チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」抜粋

第52回定期演奏会

演奏会詳細
  • 日時:2014年9月7日(日)
    14:00開演 (13:30開場)
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • マリンバ: 岩見玲奈
  • 曲目:
    • ゴジラ・ファンタジー/伊福部昭(和田 薫 編曲)
    • マリンバとオーケストラのための「ラウダ・コンチェルタータ」/伊福部昭
    • ソリスト・アンコール:ロンドンデリーの歌
    • 交響曲第5番/ショスタコーヴィチ
    • アンコール
      • カヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲/マスカーニ
      • 組曲「道化師」よりギャロップ/カバレフスキー

第53回定期演奏会

演奏会詳細
  • 日時:2015年3月1日(日)
    14:00開演 (13:30開場)
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • 曲目:
    • スラブ行進曲/チャイコフスキー
    • バレエ音楽「ロメオとジュリエット」抜粋/プロコフィエフ
    • 交響曲第3番「ライン」/シューマン
    • アンコール
      • 子供の情景より「トロイメライ」/シューマン
      • 歌劇「売られた花嫁」より「道化師の踊り」/スメタナ

第54回定期演奏会

演奏会詳細
  • 日時:2015年9月6日(日)
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • 曲目:
    • 悪魔の踊り/ヘルメスベルガー二世
    • バレエ音楽「三角帽子」第二組曲/ファリャ
    • 交響曲第7番/ベートーヴェン
    • アンコール:
      • タイスの瞑想曲/マスネー(独奏:三溝健一)
      • 歌劇「ローエングリン」より第三幕への前奏曲/ワーグナー

第55回定期演奏会

演奏会詳細
  • 日時:2016年3月6日(日)
  • 場所: すみだトリフォニーホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • オルガン: 室住素子
  • 曲目:
    • 「エグモント」序曲/ベートーヴェン
    • 組曲「絵のような風景」/マスネ
    • 交響曲第3番「オルガン付き」/サン=サーンス
    • アンコール:
      • 主よ人の望みの喜びよ/バッハ
      • スラブ舞曲第9番/ドヴォルザーク

第56回定期演奏会

演奏会詳細
  • 日時:2016年9月4日(日)14:00(開場:13:30)
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • コントラバス: 吉田聖也
  • ヴァイオリン: 三溝健一
  • 曲目:
    • 交響詩「死の舞踏」/サン=サーンス
    • コントラバス協奏曲/クーセヴィツキー
    • 交響曲第5番/チャイコフスキー
    • アンコール:
      • バレエ「眠れる森の美女」よりワルツ/チャイコフスキー

第57回定期演奏会

演奏会詳細
  • 日時:2017年3月12日(日)14:00
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • 曲目:
    • 「ローマの謝肉祭」序曲/ベルリオーズ
    • 交響曲第38番「プラハ」/モーツァルト
    • 交響曲第8番/ドヴォルジャーク
    • アンコール:
      • スラブ舞曲第10番/ドヴォルジャーク
      • スラブ舞曲第8番/ドヴォルジャーク

第58回定期演奏会

演奏会詳細
  • 日時:2017年9月3日(日)14:00
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • 曲目:
    • 歌劇「アルジェのイタリア女」序曲/ロッシーニ
    • 幻想序曲「ロメオとジュリエット」/チャイコフスキー
    • 交響曲第2番/ブラームス
    • アンコール:
      • ハンガリー舞曲第4番/ブラームス

第59回定期演奏会

演奏会詳細
  • 日時:2018年3月4日(日)14:00開演
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • 曲目:
    • 歌劇「詩人と農夫」序曲/スッペ
    • カレリア組曲/シベリウス
    • 交響曲第1番/シベリウス
    • アンコール:
      • タイスの瞑想曲/マスネー(ヴァイオリン:三溝健一)
      • 舞踏会の美女/アンダーソン

第60回記念定期演奏会

演奏会詳細
  • 日時:2018年9月9日(日)14:00開演
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • ピアノ独奏: 佐藤卓史
  • 曲目:
    • ピアノ協奏曲第5番「皇帝」/ベートーヴェン
    • 交響詩「中央アジアの草原にて」/ボロディン
    • 大序曲「1812年」/チャイコフスキー
    • アンコール:
      • エニグマ変奏曲より「ニムロッド」/エルガー

創立30周年第2弾 第61回定期演奏会

演奏会詳細
  • 日時:2019年3月9日(土)14:00開演(13:30開場)
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • トランペット独奏: アンドレ・アンリ
  • 曲目:
    • アルジェリア組曲より「フランス軍隊行進曲」/サン=サーンス
    • トランペット協奏曲/アルチュニアン
    • 交響曲第7番/ドヴォルザーク
    • ソリストアンコール:
      • コンサートスケルツォ/アルチュニアン
      • トランペット吹きの子守歌/アンダーソン
    • アンコール:
      • スラブ舞曲第1番/ドヴォルザーク

室内楽演奏会2019

演奏会詳細
  • 日時:2019年6月23日(日)14:00開演
  • 場所: 足立区竹ノ塚地域学習センター4階ホール(入場無料)
  • 曲目:
    • フルート四重奏曲/モーツァルト
    • セレナード第10番「グラン・パルティータ」/モーツァルト
    • 弦楽のための交響曲第9番「スイス」/メンデルスゾーン、他

第62回定期演奏会

演奏会詳細
  • 日時:2019年9月7日(土)14:00開演
  • 場所: すみだトリフォニーホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • 曲目:
    • 交響曲第7番「未完成」/シューベルト
    • 交響曲第1番「巨人」/マーラー
    • アンコール:
      • エニグマ変奏曲より「ニムロッド」/エルガー

第63回定期演奏会(公演中止)

演奏会詳細
  • 指揮: 汐澤安彦
  • チェロ独奏: 上朱可里
  • 曲目:
    • 大学祝典序曲/ブラームス
    • チェロ協奏曲/エルガー
    • 交響曲第1番/ブラームス

第66回定期演奏会(公演中止)

演奏会詳細
  • 日時:2021年9月5日(日)14:00開演(13:00開場)
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • 曲目:
    • 交響曲第40番ト短調/モーツァルト
    • 交響曲第6番ロ短調「悲愴」/チャイコフスキー

室内楽演奏会2021

演奏会詳細
  • 日時:2021年11月28日(日)14:00開演(13:00開場)
  • 場所: 竹の塚地域センター 4Fホール
  • 曲目:
    • 音楽の楽しみ/パッヘルベル
    • 「ハウルの動く城」メドレー他/久石譲
    • グランド・カルテット/クーラウ
    • ケーゲルシュタット・トリオ/モーツァルト
    • ディベルティメント/ベルナール
    • ホルベルク組曲/グリーグ

第68回定期演奏会

演奏会詳細
  • 日時:2022年9月4日(日)14:00開演(13:00開場)
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 三溝健一
  • 曲目:
    • 序曲「謝肉祭」作品92/ドヴォルザーク
    • スラブ舞曲集より第1番、10番、8番/ドヴォルザーク
    • 交響曲第3番 作品90/ブラームス
  • アンコール
    • ハンガリー舞曲第6番/ブラームス

第69回定期演奏会

演奏会詳細
  • 日時:2023年3月5日(日)14:00開演
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • 曲目:
    • 歌劇「魔笛」序曲/モーツァルト
    • 連作交響詩「我が祖国」より「モルダウ」/スメタナ
    • 交響曲第4番 ニ短調 作品120/シューマン
    • アンコール
      • エニグマ変奏曲より「ニムロッド」/エルガー

第70回定期演奏会

演奏会詳細
  • 日時:2023年9月3日(日)14:00開演(13:00開場)
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • チェロ独奏: 上朱可里
  • 曲目:
    • チェロ協奏曲 /ドヴォルザーク
    • 交響曲第5番「宗教改革」/メンデルスゾーン

第71回定期演奏会

演奏会詳細
  • 日時:2024年3月3日(日)14:00開演
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • 曲目:
    • 「フィンガルの洞窟」序曲/メンデルスゾーン
    • ハンガリー狂詩曲第2番/リスト(ミューラー編)
    • 交響曲第4番/チャイコフスキー
    • アンコール
      • バレエ音楽「くるみ割り人形」より『花のワルツ』/チャイコフスキー

第72回定期演奏会

演奏会詳細
  • 日時:2024年9月1日(日)14:00開演(13:15開場)
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 汐澤安彦
  • 曲目:
    • 威風堂々第1番/エルガー
    • 交響曲第35番「ハフナー」/モーツァルト
    • 交響曲第4番/ブラームス
    • アンコール
      • ハンガリー舞曲第6番/ブラームス

第73回定期演奏会

演奏会詳細
  • 日時:2025年3月2日(日)14:00開演(13:15開場)
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 三溝健一(故 汐澤安彦 に代わり、当団コンサートマスター兼副指揮者 三溝健一 の指揮、客演コンサートミストレスに 民谷 香子さんを迎え開催した)
  • 曲目:
    • 歌劇「オイリアンテ」序曲/ウェーバー
    • 交響譚詩/伊福部昭
    • 交響曲第2番/シベリウス
    • アンコール
      • エニグマ変奏曲より「ニムロッド」/エルガー

第74回定期演奏会

演奏会詳細
  • 日時:2025年9月7日(日)14:00開演(13:15開場)
  • 場所: 西新井文化ホール
  • 指揮: 石﨑 真弥奈
  • 曲目:
    • 劇音楽『エグモント』序曲/ベートーヴェン
    • イタリア奇想曲/チャイコフスキー
    • 交響曲第9番 ホ短調 『新世界より』/ドヴォルザーク
    • アンコール
      • 舞踏会の美女/ルロイ・アンダーソン